2024年12月21日は冬至
2024年12月19日(木)
[カテゴリー] 取扱い商品, お知らせ, イベント・キャンペーン, 冬のお野菜
2024年12月21日(土)は冬至です。
1年でもっとも日の出から日没までの時間が短い日です。
冬至にはゆず湯に入ると言われていますが、
ゆず湯には血行促進、風邪予防、美肌、リラックス効果など様々な効果があると言われています。
また強い香りは邪気を払うともいわれています。
寒さも一段と厳しくなり、風邪がはやるこの時期。
「ん」のつく食べ物を食べると健康で運気もアップすると言われています。
にんじん、れんこん、なんきん(かぼちゃ)、きんかん入荷中!!
じねんと市場では残念ながら取扱いがありませんが、
冬至七種では、上記以外に銀杏、うんどん(うどん)、寒天があります。
季節の野菜で元気をつけ
ゆず湯で日頃の疲れを癒す!!
皆様もお試しください。
お隣にある「ふしみ力の湯」では
冬至の日限定で「ゆず湯」が開催されます。
こちらも是非チェックしてみてください。
https://chikara-u.com/hotnews/5010/