取扱い商品

12月22日は冬至

2021年12月20日(月)

[カテゴリー] 二十四節気, レシピ, 取扱い商品, 冬のお野菜, 冬のレシピ

12月22日(水)は冬至

24節気の22番目。1年の中で、日照時間がもっとも短くなる日です。

寒さを乗りきるために、栄養価の高いかぼちゃを食べ、柚子湯に浸かり無病息災を願います。

 

冬至に運盛り

「ん」のつくものを運盛りといい、冬至の日に食べると「運」が呼びこめるといわれています。

特に、にんじん、だいこん、れんこん、うどん(うんどん)、ぎんなん、きんかん……など

「ん」が2個つくものを冬至の七種(とうじのななくさ) といい、運が2倍になるといわれています。

 

この時期におススメの野菜「ヤーコン」

冬至の七種だけでなく、この時期におススメなのが「ヤーコン」です。

ヤーコンは芋の仲間ですが、でんぷん質がほとんど含まれず、オリゴ糖を含みます。

生で食べると「畑の梨」と呼ばれるほどシャリシャリとした歯触りで甘味を持っています。

 

 

 

ヤーコンの栄養価

ヤーコンに含まれる栄養価の中でも注目されるのが「フラクトオリゴ糖」です。

この糖は胃や小腸で消化されにくく、そのまま大腸まで運ばれ、ビフィズス菌をはじめとする乳酸菌のエサとなります。

またヤーコンには食物繊維が多く、フラクトオリゴ糖と一緒に腸内環境を整え、便秘の改善や、コレステロールや中性脂肪を下げる働きが期待されています。

 

寒さで体調を崩してしまうこの時期。

身体の内側から整えていきましょう。

 

ヤーコンのツナサラダ

ヤーコンは皮をむき、短冊状に切ったら水に10分ほどさらしてアクを抜きます。

水気を切ったらツナとマヨネーズで和えます。

麺つゆを隠し味に少量まぜるのもおススメです。

ほんのり甘く、シャキシャキ食感を楽しめます。

 

 

ヤーコンの金平

ヤーコンは皮をむき、短冊状に切ったら水に10分ほどさらしてアクを抜きます。

ニンジンは細切りにします。

ヤーコンとニンジンをごま油で炒め、顆粒だし、醤油、酒、砂糖で味付け。

ヤーコンに甘味があるので、砂糖は少なめでも大丈夫です。

炒めてもシャキシャキです。

 

 

ヤーコンと牛肉のしぐれ煮

ヤーコンは皮をむき、薄切りにしたあと水に10分ほどさらしてアクを抜く。

牛肉とチンゲン菜は一口サイズに切る。

材料をごま油で炒め、牛肉に火が通ったら、酒・砂糖・醤油各大さじ2、みりん大さじ1を加えて炒める。

ご飯のお供にピッタリです。

  • 今月の営業カレンダー
  • お取引き申込みフォーム
  • メディア出演・掲載情報
  • イタリアンレストラン TREVALLI(トレヴァッリ)
  • じねんと市場 スタッフ募集

SHARE

  • じねんと市場LINE
  • じねんと市場facebook
  • じねんと市場Instagram